タグ

* REGEXP:”非弁.*消費者被害”/深澤諭史弁護士(@fukazawas)のツイートの記録(2014-11-14 15:56〜2017-07-18 09:40/2017年09月20日11時46分・10件)

REGEXP(サーチ): “非弁.*消費者被害” 該当:10件 取得ツイートの投稿日時の範囲:(2014-11-14 15:56〜2017-07-18 09:40)

SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE user LIKE “fukazawas” AND ( tweet REGEXP “非弁.*消費者被害” ) ORDER BY tw_date ASC

:CATEGORIES: データベース登録法律家・報道関係者Twitterアカウント,API,法務検察宛記録資料
:TAGS: 法務検察当局宛て注目参考資料弁護士の記録ツイート

▶(01/10) TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2014-11-14 15:56:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/533151373349507072 TWEET: 非弁は業際問題ではなく消費者被害。 \n \n #エアリプ

▶(02/10) RT fukazawas(深澤諭史)|himaben1st(暇弁初号機@親バカまっしぐら) 日時:2016-02-03 14:57:00 +0900/2016-02-03 14:41:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/694761525072887809 https://twitter.com/himaben1st/status/694757612672290816 TWEET: 非弁て消費者被害ではないのか?

▶(03/10) TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2016-02-03 14:57:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/694761583000465408 TWEET: @himaben1st \n 非弁は消費者被害です(゚Д゚)

▶(04/10) TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2016-06-09 08:19:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/740684650687922176 TWEET: 非弁の本質って,本当に消費者被害ですね。 \n 最近,実例に触れるにつれ,ますますその思いを強くする。

▶(05/10) TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2016-10-02 15:36:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/782469189759971328 TWEET: >RT \n 非弁対策は、消費者被害対策でもあり、人権活動でもあると思います。 \n (・∀・)

▶(06/10) TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2016-10-12 14:05:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/786070224932143105 TWEET: 消費者庁も消費者庁だな。ここで安易に答えず、弁護士会に話を持って行くべきだった。 \n 非弁は消費者被害も増えているのだから、尚更慎重になってもらわないとこまる。

▶(07/10) TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2016-11-13 22:07:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/797788031889440768 TWEET: 憶測で非弁がどうとかいうのは避けたいところだが,消費者被害につながることもあるから,気になることもあるのは事実ではあります。 \n (・∀・)

▶(08/10) TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2017-05-27 13:25:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/868322138960179200 TWEET: 非弁は職域の問題ではない。消費者被害の問題である。

▶(09/10) TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2017-06-22 10:31:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/877700611398959104 TWEET: しっかし,最近,弁護士法違反の摘発に警察がかなり積極的だなぁ。 \n よいことではある。 \n 非弁は,弁護士の職域という観点からばかり捉えがちだが,実際の案件に触れると,むしろ「消費者被害」の側面が非常に大きい。被害者は弁護士ではなくて依頼者。 \n (#・∀・)

▶(10/10) RT fukazawas(深澤諭史)|un_co_the2nd(うの字) 日時:2017-07-18 09:40:00 +0900/2017-07-18 09:37:00 +0900 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/887109736042160128 https://twitter.com/un_co_the2nd/status/887108952974016512 TWEET: すでに成立した合意を紙に起こすだけなら行政書士の権限の範囲だが、交渉を行政書士が行った場合に契約無効になるリスクは作家が負う。行政書士は紛争を扱えないから、問題起こった時に責任取らない。なんのために金払うの? \n 非弁は消費者被害の問… https://t.co/y80MUDNlDS